Hi-story – 電子薬歴システム –

Hi-story – 電子薬歴システム –

Hi-story - 電子薬歴システム -

Hi-story – 電子薬歴システム -とは?

手書きの薬歴をそのまま電子化しようとすることから始まり、現在は安全で素早い処方をするための機能を多く備えたHi-story。
業界で初めて電子薬歴を作り世に送り出した老舗で、その蓄積されたノウハウを使い日々進歩している電子薬歴です。

この製品の特徴

薬歴を書く上で必要になる基本操作を自動で行ってくれるなど、薬剤師にとって優しいつくりになっています。
前回処方との差などきちんと確認しなければなりませんが、手早く正確に確認するのは結構大変ではないでしょうか?
Hi-storyは前回処方との差を自動的に比較し登録してくれます。
機械が行ってくれるからこそ、ひとつ前と比較していたなどの人為的ミスを防ぐことができます。

とはいっても、デジタル化された情報は紙と違って一度に並べてみることができないから不便!と思われる方も多いでしょう。
確かに、紙はパッと広げて比較できたりするので便利ですよね。
Hi-storyは処方箋画像などを裏表一度に並べて表示したり、処方詳細や登録指導内容などを並べて閲覧できます。

紙よりも見やすくなるよう工夫がなされていています。

付加的な情報も豊富に揃って便利!

薬の処方の際、薬同士の飲み合わせだけでなく「この漢方は良いのか?」「サプリメントは飲んで大丈夫か?」など薬以外の説明も必要になってきます。

Hi-storyでは、患者さんにお渡しできるコンテンツがあらかじめ用意されています。
基本的な「薬の使い方」や「薬の解説」だけで無く、「漢方について」や「サプリメント」などの情報も揃っています。

なかなかされない質問を突然されると、分かりやすく答えるのって結構難しいものですよね。
そんなときはあらかじめ用意されているHi-storyのこれらのコンテンツを活用できます。
短時間で患者さんとコミュニケーションをとるのは至難の業です。
このような機能があると、会話をちょっと発展させる糸口になるかと思います。

薬剤師さんと機械のダブルチェックを実施したい方にオススメ

Hi-storyではレセプトの突合点検・縦覧点検を自動で行うことができます。
また、指導等において特に重視される適応用法・適応用量・適応症・重複投与・禁忌病名・投与期間・漫然投与に関してのチェックを行うことができます。

当然、人の目でチェックする必要がありますが、電子薬歴のほうでもアラートを出してくれます。
これにより、チェック漏れの心配が少なくなり、コンピューターと薬剤師さんのダブルでチェックできるので、安全性が高まりますね。

それだけでなく処方のチェック機能も充実しています。
初めて処方される薬のアラートが出たり、食品等との飲み合わせチェックできたりします。
あわせて、小さなお子さんの体重や年齢をもとに薬の量を算出。
妊婦さんや授乳中の方が特に注意を払わなければならない薬などに関しても、チェックがなされます。

オススメポイントまとめ

並べて閲覧することが難しい電子データですが、その欠点を克服する閲覧機能で、必要な資料を並べて見られる設計になっています。
電子データなので、万一、1枚だけ本来あるべき場所でないところに紛れ込むというような心配も無いので、見やすく管理しやすい薬歴といえます。

見やすいだけでなく、さまざまなところで自動のチェック機能を搭載しています。
人間ですので、どんなに経験があっても絶対見落としをしないとは言えません。
そんな時、さまざまな場面で自動のチェック機能からアラートが出るなら、もしもの見落としも減り、安全性があがるのではないでしょうか?

 
 


【電子薬歴比較ドットコム】トップページへ戻る